マインドセット 自分のいちばん身近な人(家族)を大切にできない人が、他人を大切にできる? 「家族はいつでもそこにいる」そんなふうに、当たり前に思っていませんか。あるとき、ふと思ったんです。仕事仲間や友人を優先しすぎて、一番近くにいる“家族”を大切にできてる?自分の一番近くにいる人たちを大切にできない人が、他人を大切にしたり喜ばせたりできる? 2025.08.03 マインドセット自己成長
マインドセット 「ポジティブな言葉」があふれるまで、そのことによる変化 「ありがとう」「うちの子、最高!」「ママが好き」ふと気づいたら、ポジティブな言葉が日常に増えていたことに気づきました。最初は意識していた言葉も、今では自然と口から出るようになっています。 2025.07.26 マインドセット自己成長
夫婦関係 「ママ大好き!」「ありがとう!」を口に出すようになったら、家の中がやさしい空気になった 「ママのことが好き!」「ありがとう!」最近、気づけばそんな言葉が自然と口をついて出ます。子どもたちに「うちの子最高!」と伝えるように、妻にも“承認”と“感謝”を言葉で伝えるようになってから、家庭の雰囲気が驚くほどやさしく、温かくなりました。 2025.07.24 夫婦関係家族関係
家族コミュニケーション “自分がされて嬉しいこと”を家族にしてみたら起きた変化 家に帰ってきたとき、食卓が片付いているとホッとする。洗濯物が畳まれていると「ありがたいな」と思う。そんな「自分がされて嬉しいこと」を、今は家族に対しても想像して行動するようになりました。 2025.07.21 家族コミュニケーション家族関係
マインドセット 「言わなくてもわかるだろ」は卒業。言葉にすることで、家族がもっと優しくなった―――― 「これくらい言わなくてもわかるだろう」以前の僕はそんなふうに思っていました。でも、それって相手に“察する力”を求めてるだけだったことに気づきました。そこから「言葉にすること」を意識すると、家族の空気が変わり始めました。 2025.07.18 マインドセット自己成長